お知らせ

2016.09.22 医療関係者

International Federation of Placenta Associations 2016

産科医療をやっていると必ず接することになる不思議な臓器、胎盤。
それに関しての国際学会 IFPA meetingが今年はアメリカのオレゴン州、ポートランドで2016年9月13日〜16日に開催されました。
再来年の2018年には我ら慈恵医大岡本教授がオーガナイザーとして東京で開催予定という国際学会でもあり、今回は岡本教授をはじめとして、佐村准教授、fusion MRIに関する報告をされた青木先生を含めた6名でIFPAに参加してきました。
この学会は胎盤に関する基礎研究面の強い学会で、全てを理解するのは正直難しいです。しかしながら、様々な大学で国際的に通用する胎盤の基礎研究に尽力されている先生たちと知り合うことができ、また医学に限らず薬学の方々とも交流ができるのも、この学会から得られる刺激の一つと思います。本学でも臨床研究も基礎研究もさらに進めていきたいと再認識される1週間を過ごすことができました。

一覧へ戻る

関連病院・同窓病院のご案内